重視するポイントで選ぶ! 理想の健診システム導入ガイド » 健診システムメーカー一覧リスト » 麻生情報システム

麻生情報システム

麻生情報システムでは、運用方法や規模に合わせて柔軟にシステムを構築できる健診システムを提供しています。麻生グループの知見を活かしたきめ細かなサポートが強みです。

ここでは、麻生情報システムの健診システムの特徴を紹介します。

麻生情報システムの健診システムを紹介

柔軟性・拡張性が高く業務効率化に貢献

医療機関や健診センターの多様な運営形態やニーズに対応できる柔軟性と拡張性の高さが大きな強みです。予約から受付、検査、結果管理、報告書作成まで一連の業務を効率的にサポートします。

たとえば、WEB照会機能で院内のどの端末からも検査結果を時系列順に参照できたり、ドキュメント管理機能で持参書類・帳票を電子的に保存して検索や参照を可能にしたりと、運用に合わせた細かなシステム変更が可能です。

一括発行機能や自動判定・自動コメント機能などもあり、業務効率化を実現します。

安心のサポート体制を構築

導入から運用、保守に至るまで安心して利用できるサポート体制が整っています。システム導入時には専門スタッフが丁寧に支援し、施設ごとの業務フローに合わせた最適な設定を実現。

運用開始後は「お客様専用窓口」を設け、担当SEが迅速・丁寧にサポートします。機能追加やハードウェアの入れ替えなどにも迅速に対応可能な体制です。

もちろん、障害発生時にも迅速に対応します。

麻生情報システムはどんなメーカー?

福岡市に本社を構えるASOグループのICT企業で、1970年設立されました。医療、健康管理、教育、救急・防災の4分野を軸として、情報システムの開発や運用、コンサルティング、機器の販売・保守など、多角的なソリューションを提供しています。

生活インフラに直結する社会システムの変革と質向上を目指すソリューションプロバイダーとして、地域社会への貢献にも力を入れている企業です。

麻生情報システムの口コミ・評判

口コミは見つかりませんでした。導入事例を紹介します。

病院とのコラボレーションで定型業務を自動化

飯塚病院にスタッフを派遣し、現場ニーズを反映した医療情報システムを共同開発しました。

顔認証ログオンシステムでログイン時の簡便性と高セキュリティを両立し、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)導入で請求処理や勤務表作成、検証作業など定型業務を自動化。

さらに、地域医療連携支援システム「こまめる」により、患者情報を細やかに共有し地域包括ケアを支援しています。

麻生情報システムの会社情報

社名株式会社麻生情報システム
本社所在地福岡県福岡市早良区百道浜二丁目4番27号
コストパフォーマンスが高いクラウド型健診システム3選 コストパフォーマンスが高いクラウド型健診システム3選