重視するポイントで選ぶ! 理想の健診システム導入ガイド » 健診システムメーカー一覧リスト » NDソフトウェア

NDソフトウェア

NDソフトウェアが提供する総合健診システム「StandardNEO」は、中小規模の医療機関に特化した機能とコストパフォーマンスで、多くの利用者から注目されています。ここでは、StandardNEOの特徴や魅力、NDソフトウェアの概要、口コミや会社情報について詳しく解説します。

目次

NDソフトウェアの
健診システムを紹介

オールインワンで健診業務を一括管理

StandardNEOは、受付から健診結果の報告書作成までの一連の業務を、一元管理できるオールインワンのシステムです。画面の切り替えを少なく抑えた操作性が特徴。また、システムを導入した医療機関に合わせて基準値マスタを設定でき、自動判定機能で結果確認の手間を軽減します。

特定健診のJLAC10コードにもすべて対応しており、XMLデータの作成が簡単で、請求業務もスムーズに行えるでしょう。

検査結果データの取り込みでさらなる効率化

検査会社から送られてくる検査結果データを取り込み、StandardNEO内で自動的に判定とコメント候補を作成できます。これにより、手入力による人的ミスを防ぎ、作業時間を大幅に削減。

また、IDとパスワードによる厳密な権限管理が可能で、セキュリティ面でも信頼できるシステムです。

NDソフトウェアは
どんなメーカー?

NDソフトウェアは、1979年に設立された福祉業務に特化したソフトウェアの開発企業です。「ほのぼの」シリーズを中心とした介護・医療分野のソリューションで知られており、全国各地の施設で幅広く利用されています。

中小規模の事業者に特化したシステム設計を得意としており、導入コストの低さと柔軟なカスタマイズ性で支持を集めている会社です。

また、NDソフトウェアは、地域密着型のサポート体制を構築しており、導入後のフォローアップにも定評があります。これにより、初めてITシステムを導入する医療機関でも安心して利用できる環境が整っています。

NDソフトウェアの
口コミ・評判

クリニックに特化したシステムで業務効率化に成功

総合健診システムを最初に見たときに入力し易そうだと感じ、いけるなと思った。

それに価格も丁度良く、帳票も分かりやすかった。営業マンの対応も良かった。導入して数カ月だが大きな問題は起きていない。導入して大変良かったと思う。

一ヶ月弱で運用にのった。とても早かった。

※引用元:NDソフトウェア公式HP(https://www.ndsoft.jp/case/medical/1002

NDソフトウェアの
会社情報

社名株式会社NDソフトウェア
本社所在地山形県南陽市和田3369
コストパフォーマンスが高いクラウド型健診システム3選 コストパフォーマンスが高いクラウド型健診システム3選